Works

「グリーフを抱える人の当事者研究Season3」参加者募集開始

「グリーフを抱える人の当事者研究」Season3が始まります。

今回はオンラインとリアルのハイブリッド開催の予定です。

これまで遠方でご参加が叶わなかった方もどうぞお問い合わせください!


 

まずは「グリーフを抱える人の当事者研究」について少し説明させてください。

グリーフとは、喪失をきっかけにしておこる心や体の反応のことです。

怒り、思慕、罪悪感、虚無感、無感情、孤独、睡眠障害、めまい、食欲障害などその現れ方は多岐にわたり、また人それぞれのものです。

 

一方、「当事者研究」とは、浦河町「べてるの家」から生まれた手法です。

当事者の「体験」という貴重な資源を持ちより、語り合う中で、体験を「経験」へと昇華しようとする試みです。

『自分自身で背負いきれないと思ってきた苦労や生きづらさでも、「研究」という担い方を志した時、それは興味や関心となって、不思議と持ちやすいものになる。しかも、当事者研究で大切なのは、「自分自身で、ともに」というスローガンにあるように、仲間や関係者との連帯がカギとなる。』

(『』箇所は『当事者研究について~ 当事者研究とは -当事者研究の理念と構成- ~』向谷地生良(北海道医療大学、浦河べてるの家)より抜粋)

 

私達の当事者研究は、身近な人を死別で亡くしたことによるグリーフを「研究」する場として設けられました。

2018年のSeason1で は、5~8名ほどが集まり、5回開催されました。

「喪失後の体調変化について」、「宗教とグリーフの関係について」「社会的役割とグリーフについて」など、それぞれが漠然と感じていたことを言葉にする機会となり、同時に他の方の意見や体験を聞くことで別な観点を得たりしたことで、グリーフの抱え方が変わった、と捉える参加者もいました。

また、「喪失直後の混乱期は、泣いたり怒ったり、似た体験をした方と笑い合うことで感情を出すことで楽になれたけれど、『当事者研究』はそれとはまた異なるアプローチで、整理する場として役にたった」と教えて下さった方も居ます。

 

さて、オンラインとリアルでの集まりを組み合わせたハイブリッド開催は今回初めての試みです。

実は昨年度の2020年3月にSeason2を開始し、一回実施しましたが、コロナ感染拡大により、その後は一度も開催しませんでした。

その理由の一つとして、主催者に「グリーフという繊細な題材を扱う会は、皮膚の感覚や表情、お互いの気配が見えるリアルの場でなければならない」という思い込みがあったことにも最近気がつかされました。

別のグリーフサポート活動の開催方式について参加予定者とお話しているときに、「リアルの場は周りの人の心の動きや苦しさなどを自分ももらってしまって辛い」というご感想を頂いたからです。その会は結局完全オンラインで実施し、それはその良さがあることが分りました。

今年度一年間で気づかされたことは、「オンライン」は「リアル」の代わりではないということです。代替えできる部分もありますが、できない部分もあります。それぞれのメリットデメリットを理解した上で使い分ける必要性を感じている方は、いまとても多いことと思います。

今回の当事者研究に関してぱっと思いつく善し悪しは、「リアル」の良いところは、同じ場所に集い、お互いの存在を感じながら話をできること。懸念は感染予防と、周りの感情に影響されてしまうかもしれないこと。「オンライン」の良いところは、場の空気に左右されにくいこと、そしてもちろん遠方からの参加が叶うこと。課題は、接続環境や機器などの問題と、一体感が薄いこと。

 

ハイブリッド開催において、オンラインの参加者が疎外感を感じないためにはどのような工夫をしたらよいのか、リアルの場では話しやすいながらもソーシャルディスタンスを踏まえてどのように距離を設定したらよいか、この点に関しても研究しながら行っていきますので、ご参加の方はぜひそのあたりも踏まえて一緒に研究してくださると嬉しいです。

 

今回の開催はひとまず5回を予定しており、1回目と2回目の開催日時が決定しています。

初参加、単発参加も歓迎しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

********************************************************************

 

開催予定日

2021年4月22日(木)10:00-11:30
2021年5月27日(木)10:00-11:30

6月、7月、8月も開催予定です。

 

オンライン会場

Zoom

 

リアル会場

医療法人稲生会 一階ホール

札幌市手稲区前田4条14丁目3-10

 

詳細のお問い合わせ、申し込みはこちらにお願いします。

医療法人稲生会 目黒

011-685-2799

meguro-yu@kjnet.onmicrosoft.com

 

当事者研究Season3 お知らせフライヤー(チラシ)