2025.9.10_松井
来週9月16日に,旭川にある「まちなか文化小屋」に行ってきます.
私たちの今年度の企画が「手稲まちごと公民館構想」であることは他にも書きました.
「手稲まちごと公民館構想(2025)」について
私は何を参考にしたら良いかわからず,つながりのできた「つきさっぷプロジェクト」や「まちづくりセンター」を,「まずは」と思って見学してきました.
今回は,西さんが興味深い取り組みを見つけてきてくれました.
西さん曰く,
いろんな人が企画したイベントが行われていて,
人が自然と集まっているようで,
自分の公民館構想のイメージに近い,
とのこと.
それは面白そう.
複数人で同じものを見ると,それぞれの見方の違いがわかってきます.
私たちは「手稲まちごと公民館構想」をプロジェクトとしていますが,それぞれに考えていることはまだまだ共有しきれておりません.
というか,自分が考えていることを自分でわかるのって難しい.
自分が思っていることは表現することを通して初めて自分でもわかってくる.
私にはそんな経験があります.
ということで,みんなで視察に行ってきます.
行き先は旭川なのでJRの切符を購入しました.
(西さんありがとう.)
JRの座席を1組裏返して,
4人で輪になって旭川まで行ってきます.
とっても楽しみ.
お菓子は何を持っていこうかな.
またレポートを更新します.
みらいつくり研究所
まついかい