3
2025.10.6_公開
10月3日,開店3日目にも本の寄付がありました.
近所に住む友人が持ってきてくれました.
昨日,下校途中に通りがかった小学生がまた来ました.
「あ!見やすい場所にうつってる!」
「やさしい!」
人に直接「優しい」と言われることはあまりないので少し照れました.
一緒にいた他の子どもから話しかけられました.
「本売ってるの?」
「いくらなの?」
私が「いくらでもいいんだよ」
と答えると,
子どもは「100円でも?」
と言いました.
私が
「100円でもいいし,100万円でもいいんだよ」
と言うと,
子どもは
「じゃあ1億円持ってくるわ!」
と言って,ニコッと笑いました.
別の子どもが
「0円でもいいの?」
と言いました.
私は
「0円だとダメだけど,交換ならいいよ」
と答えました.
店番をしていて,
立ち寄る人たちが
「本の引き取り」を想像しにくいことがわかったので,
看板を付け足しました.
初めて,本を借りに来てくれた人がいました.
本を貸すには,名簿が必要なことがわかったので,
急いで作りました.
みらいつくり研究所
手稲まちごと巻き寿司文庫 店主 まついかい
追伸:
もうすっかり秋なのに,
日焼けをし始めています.